大名にてネイルサロン内装の改装工事のご依頼を頂きました。

大名ネイルサロン開業 内装工事 店舗工事・事例

ネイルサロン 大名 内装工事ネイルサロンのリフォーム工事のご依頼を頂きました。これから天神や大名でネイルサロンやマツエクのサロンの開業を検討している方や、すでにネイルサロンを経営している方もぜひ参考にしてみてください。

施術室を半個室化にする

今回、ネイルサロンを改装しようとする
一番のコンセプトとしては

1 席数を増やす
2 半個室の部屋を増やす
3 スタッフルームの移動
4 受付周り導線の改善

この4つが主な狙いです。

つまり、今までやっていた導線をガラッと変える事になりますから
工事の順番としては

まずは
既存で使っている壁を解体工事から開始となります。

大名ネイルサロン開業 内装工事

天神 ネイルサロン開業 内装工事

お店の備品類がたくさん残されたままでの工事ですので
ホコリをかぶらない様に、しっかりとビニールで養生してから作業しています。

解体がが終わったら墨出し開始

解体工事が終わると、次に行うのが
計画図面を元に、壁の位置を床に記しをしていきます。

この作業のことを墨出し(すみだし)って言うんです。

これで壁の位置が決定しますから
この墨出しってすごく大事なんです。

だから、私の場合
お客さんにお願いして、墨出し作業の日に
必ず立ち会ってもらうようにしています。

図面どおりに一度墨出しをして
床に引かれた線を元に部屋の広さや壁の高さや
スタッフルームの位置等

ネイルサロンレイアウト実際に目で見て確認をすることで壁ができた後になにこれ・・・全然イメージと違うしってなこともなくなりますからね。

図面では広く見えたのに
実際に壁がたつと狭く感じる

とか

その逆もあります。
っていうか、その逆のほうが多いかもしれません。

図面では狭そうに見えたけど
実際に壁が作られたら、そうでもないですね

って言う感想のほうが圧倒的に多いです。

壁が立ち上がりました

先ほどかいた様に
お客さんに、墨出しに立ち会っていただき微調整を加えながらOKを頂いたので
その基準線に従って壁を作っていきます。

ネイルサロン 個室 大名

天神 ネイルサロン開業 内装工事業者

個室の入り口と隣との仕切りは
レースカーテンにする予定です。

お店紹介

大名 マツエクサロン開業 内装工事今回、サロン改装の内装工事をご依頼頂いたのは、東京にも店舗がある超有名店

Crescent Eye 福岡天神店

工事のご相談を頂いてから、何度かサロンで打ち合わせにお伺いしましたが
ひっきりなしにお客さんで溢れています。

スタッフさんの数も多い理由がわかりました。

朝の9時に打ち合わせしたことがあったのですが
その時間から電話が鳴り止まないという(笑)

そうとう人気なことがわかりますし
スタッフさんの対応も皆さんステキだから流行るのだと思います。

工事期間は一週間と
かなりタイトスケジュールですが
完成しましたら、またブログで書きますね。

ネイルサロン開業や内装のご相談はコチラから

大名や天神界隈でネイルサロン開業の内装工事なら
お任せください。

お問い合わせは福岡内装センターの公式ホームページを見て
「ホームページを見ました」と言っていただければスムーズです。

☞事例なども紹介している福岡内装センターの公式ホームページはコチラ

タイトルとURLをコピーしました