リフォーム豆知識

リフォーム豆知識

ブラインドの上手な取外し方動画の紹介です

今回はですね〜 取り付けたブラインドを簡単に取り外す方法の動画説明ですよ ブラインドって結構羽が曲がったり、昇降コードがちぎれたりして 壊れることがあります その時に 自分でDIYで取外し出来る様になればステキですよね やってみると 案外簡...
壁(壁紙・クロス・エコカラット)

壁紙(クロス)貼替工事の時期

梅雨がやっと終わりましたね〜〜〜 今年(2020年)はいつもより長く感じましたけど 一週間位しか長くなかったって話もあります。 今年も水害が各地で出てしまって 水没したお家の補修工事は本当に大変だと思います。 一刻も早く被害にあわれた方の ...
リフォーム豆知識

花粉症対策に室内干しユニットがおすすめ!

花粉の時期に入ってきましたね・・・・・・ (この記事は2020年3月11日に書いています) 暖かくなってきました。 私自身は花粉症ではないのですが 私の家族(妻と、二人の息子)は全員花粉症です。 特に妻は私が見ていても かわいそうになる程つ...
リフォーム豆知識

工事代金の消費税経過措置ご存知ですか?

2019年10月 いよいよ消費税が8%から2%増税されて10%になりますね。 弊社のサービスは、内装工事。 工事単価は数万円から数百万まで幅広いです。 工事金額が低ければ あまり実感も湧きにくいのは確かですが お風呂のリフォームなど行うと ...
リフォーム豆知識

福岡で自宅のリフォームなら内装センターにおまかせください。

※ この記事は2017年1月10日に更新されています。 こんにちは。 福岡内装センターの倉石です。 この記事は、リフォームでお悩みのお客様が、福岡内装センターにどんな工事を依頼出来るのかが知りたいと言うお客様へ向けて書かれています・ 例えば...
リフォーム豆知識

自宅の階段にすべり止め(滑り止め)設置で転落防止 in 福岡

私事ですが、、、 義理の両親の家にある階段が気になって仕方ないんです。 勾配が急すぎて・・・危なっかしくって見てられないんです。 モチロン手摺は既に設置してはいるんですが階段に滑り止め加工をしていないために 一度滑ってしまうと手摺から手を離...
リフォーム豆知識

駐車場の壁に排気ガスの後が付く・・・・

バックで駐車してください」 って駐車場よくありますよね。 たまたま通りかかった所でちょっと気になりましたから写真撮ってみました。 ここは新築のマンションの一階駐車場になっているみたいです。 マンションの決まりでバックで駐車なのでしょうけど・...
リフォーム豆知識

福岡市内で3月ご成約なら4月工事でも消費税は据え置きで内装工事対応いたします。

どうも増税前の駆け込み需要で建築業界は大変な事になっているみたいですね・・・・・。 同業他社様からの「職人さん探しているんですが・・・・・貸していただけませんか?」ってお問い合わせが 去年の12月位からひっきりなしにかかってきます。 同業者...
リフォーム豆知識

壁を壊して部屋を広くするリフォーム工事なら! 福岡市内装工事

マンションを購入する場合大体2つのパターンがアリます。 ひとつは、新築段階から綿密な打ち合わせを重ねて間取りを決め、オプションも付けて 万全の体制で入居するパターン。 自分の空間を好きに作れますからかなり快適なお住いになりますね。 もう一つ...
リフォーム豆知識

福岡内装センター株式会社は壁装施工管理者です。

3年に一度更新時期がやってきます。 内装業界では これはとても重要な資格なんですよね。 皆さんが何気なく見ている天井や壁の隅っこに張っているシール・・・・・見たこと無いですか? こんなの このシールは資格が無いと手に入れることは出来ません。...