前の記事 » 
次の記事 » 

天井に穴が開いたら・・・・。クロス(壁紙)とボードの補修編!!in 北九州 小倉

公開日:2010/07/20

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

天井に穴が開いていますが
これは以前に書いた記事「お部屋の天井に穴が開いてしまったら」とはちょっと事情が違いました・・・・。




北九州市は小倉で昔ながらの長屋に住んでいるおばあちゃん。


階段を上がる度に何か違和感を感じていたそうで
何か臭うな~って思っていた所、その臭いがだんだんとひどくなってきて

最終的には家中に何とも言えない腐ったような臭いがしてきて
たまらなくなったところで工事の依頼がありました。


天井ウラを見てみると・・・・・・


臭いの原因は、、、、、


なんと・・・・・


天井裏で、ノラ猫が死んでしまっていたのです。


道理で臭うはずでした。


その為に当然の処置として
天井をいったん剥がしてしまい、新しいボードを張って行きます。


 



下地処理をしてクロス(壁紙)を張って終了!!




天井もクロスをはったお陰で
キレイで明るくなったとおばあちゃんには大変喜んでもらったのですが

一番喜んでもらったのは
臭いを取り除いてもらったこが嬉しかったと言ってくれました。



ちょっと例のない現場作業でしたが
一生懸命やらせて頂いて、喜んで頂けたので
私も仕事が終わった後は、大変気分が良かったです。


機能性壁紙で生活の臭いもおさえれます

壁紙メーカー各社取り扱っている「機能性壁紙」
サンゲツはルームエアーと言うネーミングで出していますが

今、業界で馬鹿売れしている壁紙は
ルノン社のその名も「空気を洗う壁紙」がダントツに選ばれています 。

このネーミング聞いたとき
正直「うまいな~~~」っておもいました!


イメージいいですよね。


もちろん機能性もバツグンです!!


リビングや寝室。
または、トイレやお子様のお部屋などどこでも活躍してくれます!!



しかも
通常の壁紙価格とお値段は変わらないとあれば
選んだ方がお得だと思いません??


壁紙(クロス)を張替えをご検討中の方は是非
参考にされて見てはいかがでしょうか!!




同じカテゴリの記事を読む   クロス張替え, 壁穴の補修や修理  

壁紙やクロス、壁穴のことはMyクロス福岡へお任せ下さい!!

内装工事、リフォームの詳細はこちら(公式HPへ)

空気もキレイにするエコカラットはこちら

無料相談0120-713-504(ないそう こうじ)
※受付時間:月~日 8時~20時

お問い合わせの際は「MYクロス福岡を見て」とお伝えください

サブコンテンツ

このページの先頭へ