前の記事 » 
次の記事 » 

北九州市 門司区にて賃貸マンションの壁穴補修工事

公開日:2010/07/19

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

北九州市は門司区在住の I様 より 壁穴補修工事のご依頼です!

お伺いして見ると
玄関の横の壁に比較的小さな穴がありました!!

※写真をクリックすると大きくなります


人それぞれに事情があるもんです


穴が壁を貫通していたわけでは無く
どちらかと言うと「くぼんでいる」状態。


しかも、話を聞かせてもらうと
まだ引っ越して来たばかり・・・・・・・・・・。


多くの方は
退去前に補修を依頼してこられるのですが

I様は引っ越して来たばかりにも関わらず
今すぐに補修をお願いしたいとの事が事情をきかせて頂くと
なるほどな~とおもいましたよ。


このマンションは両親の口利きで知り合いの方から格安で貸していただいている
そうで、申し訳無いから・・・・と言う理由で早めに直しておきたいとの事でした。


壁穴補修工事はクロスの張替えも付属して来ます

壁穴を補修(要は穴をふさぐ)すると言う事は
穴をふさいだ後、剥がした壁紙を新しく貼っていかないといけません。


比較的新しい建物であれば、今現在流通している
壁紙の品番で対応出来るのですが

3年前位から以前の物件に関しては、同じ柄や色のクロスを探そうとしても
すでに廃盤品になっていて生産していないクロスがたくさんあります。


選択はこれだけしかありません

■開いた穴の大きさだけ違う(似た感じの)壁紙をパッチワークで張るか。(後で大変な事になりますが)

■穴をふさがない・・・あり得ませんが。(笑)

■クロス移植法を使うか。(うち得意です!!)

その空間の全ての壁紙をはがしてしまい、前に張っていたような
 同じような色柄をカタログから見つけて、全て張り替えるか。・・・・・・・・・・・・賢明だと思います。

Myクロス福岡 オススメの施工法です。!!


今回の I様は 玄関スペースの全ての壁紙を貼り替える事を
希望して工事にかかりました。

この様な感じです。


下地処理!!
※写真をクリックすると大きくなります。

 








やはり
工事が終わって仕上がった場所を見ると
「クロスを張り替える事にして良かった」と言われていました。


どうしてでしょうか??


玄関がキレイになったから?



いえいえ



開いた穴をふさぎ壁紙(クロス)を全部の壁面積張替えたお陰で
安心が買えたからです。



これで
今後大事に部屋を使用すれば
敷金や原状回復工事に伴う費用を法外に請求される事は無いでしょう。

壁穴補修やクロス張替えで、どうしようかお悩みの方は
早めに補修する事をオススメいたします。


いつでもお気軽にご相談ください!!

















同じカテゴリの記事を読む   壁穴の補修や修理  

壁紙やクロス、壁穴のことはMyクロス福岡へお任せ下さい!!

内装工事、リフォームの詳細はこちら(公式HPへ)

空気もキレイにするエコカラットはこちら

無料相談0120-713-504(ないそう こうじ)
※受付時間:月~日 8時~20時

お問い合わせの際は「MYクロス福岡を見て」とお伝えください

サブコンテンツ

このページの先頭へ