次の記事 » DIYでソフト巾木の貼り方を内装工事のプロが教える動画の紹介
※注意書き サンゲツEBクロス不具合に関してのお問い合わせ
公開日:2021/01/21
最終更新日:2023/01/12
最終更新日:2023/01/12
この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

EBクロスの不具合のお知らせが来た
このタイトルで私のブログに来ていただいた方は今からEBクロスを検討している方、もしくはすでにEBクロスを貼っていて
何かしらの不具合があって心配になって調べている方ですよね。
確かに以前、EBクロスに不具合がありその保証についてサンゲツさんは大変な思いをしたと聞いてます。
にも関わらず、EBクロスを改善したとして継続して販売しているので凄いなって思ってはいました。
で
先日福岡内装センターにも問屋さんから
EBクロスに関するお知らせと言うFAXが届きました。
中身を確認すると・・・・
またか・・・という感じです。
対象期間
■ 2011年2月から2014年2月までの期間に生産されたEBクロスの一部■ 竣工後0年間(リフォーム工事の場合は前回施行日より10年間)
事象
■ 竣工後2年程度で表面層が劣化し剥奪するものです。※つまり壁紙の表面がボロボロになって粉々になる感じです ■ 通常確認される擦り傷や破り(ものに当たった衝撃などの壁紙表面が欠損するような現象)とは異なり
壁紙表面層の樹脂が脆化(ぜいか)し人や物の接触で容易に欠損してしまうものです
※脆化(ぜいか)とは
金属やプラスチックなどが展延性や靱性を失い、脆(もろ)く壊れやすくなること。
物理的、化学的要因によるさまざまな脆化現象が知られている。 引用元ウィキペディア
通知の中身はこの通りです

つまり改善されていなかったって言うことになります。
私のお客さんなら分かるかと思いますが、私はサンゲツさんは当然良いお付き合いをさせて頂いていますし
サンゲツ福岡ショールームのコーディネーターさんには本当にいつもお世話になっていて感謝しかありません。
ですが
このサンゲツから販売されているEBクロスだけは積極的にお客さんに提案はしていませんでした。
したがって、過去のわたしのお客さんでEBクロスを貼った人はいませんから
福岡内装センターに対してEBクロスのクレームは入っては来ませんが
お客さんにEBクロスを積極的にすすめていた内装会社や設計事務所さんは
これから大変な対応になるかと思います。
EBクロスの補償期間はどれくらい?
通知文章によりますと、竣工しゅんこう)後※竣工とは工事が完了したという意味です 10年間の対応との事です。
その対応範囲はどこまでなのかは明記はされていません。
全部張替えしてくれるのか?
悪くなったところだけ部分的に補修するのか?
製品が補償対象の製造期間
また、文章の中に書かれて居ます保証対象の枠組みですが2011年から2013年3月までに生産されたものの一部で有ることが現時点で把握されているとの事です。
現在販売しているカタログからは不具合は認められていないとのことも
付け加えられています。
内装のプロの私からの意見ですが、できればEBクロスは避けたいところですね。
無償で張替え対応してくれる保証期間もありますが
期限があるのでご注意ください。
EBクロスについてのクレームや問い合わせについて
EBクロスについてのクレームや問い合わせについては福岡内装センターにお問い合わせ頂いても回答が出来ませんので
直接メーカーへお客様自身で問い合わせください。
弊社では対応致しかねます。
新しい張替えには対応いたします
EBクロスから新しい壁紙に張り替えたいと言う場合でしたらもちろん対応させていただきますので
その場合は福岡内装センターの公式ホームページから
フリーダイヤルにてお問い合わせください。
福岡内装センターの公式ホームページはこちら
壁紙やクロス、壁穴のことはMyクロス福岡へお任せ下さい!!
無料相談0120-713-504(ないそう こうじ)
※受付時間:月~日 8時~20時
お問い合わせの際は「MYクロス福岡を見て」とお伝えください