次の記事 » 福岡市薬院の新築マンションにてアクセントクロス(壁紙)工事のご依頼頂きました
壁紙(クロス)張替えの金額・値段 in 福岡
公開日:2018/12/16
この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。
電話「クロス(壁紙)の張替えについてお伺いしたいんですが・・・・」私「はい、ありがとうございます。」
電話「大体で構わないんですが〇〇(内容)でいくら位しますか?
私「それは、実際にお部屋を見てみないとなんとも言えないんです」
電話「いえいえ、大体で構わないんですよ。平米いくらでやってますか?」
私「平米いくらとか、よくある激安を売りにして、実際はそれよりも高く請求するとか
安いなりの工事をするサイトの会社とは違うので、決まった定額で工事をするわけでは
ありませんから、やはり実際に現場を見てみないと金額は申し上げられません」
電話「じゃ いいや」
正確な金額をしりたいはずなのに・・・
もしも私が電話で、「それなら大体6万円です」
って言えばどうなんでしょうか?
相手の方が、数社へ電話でリサーチ(相見積もり)をしていたとして
各々の会社がそれなりの金額を電話で伝えたとします。
A社が5万
B社が4万
C社が6万(ここでは弊社としましょう)
で
電話で聞いた中で一番安かったのがB社でした。
さて
あなたなら、どの会社へ工事の依頼をしますか?
当然、金額を知りたいってことは、一体予算がいくらなのか知りたく
少しでも安い会社に工事してもらいたいって言うことなので、B社へ依頼することでしょう。
言い方を変えれば
工事の仕上がりのクウォリティーや施工内容や、会社の対応よりも
とにかく、クロス(壁紙)張替え工事が一番安くやってくれる会社の方が良いと思っているんですよね。
電話で一番安かった会社が結果一番安い??
ここで少し考えて頂きたいことが実際に工事をしてもらったとして、あなたは「一番安い会社を選んだ」と思っているかもしれませんが
果たしてそうなのでしょうか?
その数社の会社は、誰もその段階では、あなたのお部屋の状態を見ているわけではありませんよね。
あなたが依頼する部屋は
もしかしたら、机やベッドやタンスがぎっしりの場所かもしれません。
マンションの北側の部屋でカビがすごいことになっているかもしれません。
ペットが壁をガリガリやっているかもしれません。
自宅に駐車場がなくて、コインパーキングを使用しないとかも。
マンションならエレベーターが使用出来ないとか、エレベーター自体が無い
団地タイプだったりとか。
その状態を初めて見に来たB社の担当者は、電話で伝えた様なお値段で
果たして工事を受けてくれるでしょうか?
情報が多いほど確認は必要です
あなたが、電話でこのような情報を事前に伝えたほうが良いと思って、業者の方にお話してくれるとしましょう。
その会話の中で、私達が思うのは
「なんだか大変そうかもしれないから、やはり見に行ったほうが良いな」
が普通の考えです。
なので、結局は
電話の情報だけでは具体的な金額はご提示出来ないんです。
もし
あなたが、相見積もりを取りたいのであれば
興味ある会社すべてに、実際に現場へ来てもらい確認をしてもらい、詳細な一円単位の見積もりを
もらうべき
では無いでしょうか。
それなら
「安いけど、後からなにか追加とか言われるんじゃ無いか?」とか不安になることはありませんよね?
業者の立場からしても「電話ではここは聞いてなかったので別料金です」とか一気に空気が悪くなる言葉はなるべく
言いたくないですからね。
中古車買う時を思い浮かべてみてください
新車購入もそうですが中古車情報誌や、ネットで目当ての中古車を見つけたとしましょう。
さて
その後どうしますか?
気に入ったから誰かの手に渡る前にすぐに「購入ボタン」押しますか?
まさか・・・それは流石に無いですよね。
余程の事がない限り実際に状態を確かめにお店に行きますよね。
金額を提示されているにも関わらず
です。
あなたは状態を確認しにお店までわざわざ出向きます。
なぜ?
費用対効果が大事だからじゃないですか?
ハイエースは欲しかった。それが50万円って破格で安い
でもこの状態じゃ50万円の価値はないじゃないか・・・・・
ってなったら嫌ですからね。
逆に50万払う価値があなたにあるなら購入はしますよね。
お分かりですか?
金額を提示されても、状態を確認する行動っていうのは
私達の内装の仕事、今回の例で言えば
クロス(壁紙)張替え工事の仕上がり具合(クウォリティー)を求める行動
って事になりませんかね?
適正価格適正利益の理念
福岡内装センター倉石は、その理念でずっとお客様と接してます。特に安くもなく高くもなく、会社として適正な利益を受け取り
施主さまには、支払った以上の満足感をどうしたら与えられるのか?
うまい、速い、安い
最高ですよね!
でも
速い、安いには限界があるんです。
うまいカレーも、何日も手間暇かけて作るから美味しいし、それなりの手間代を含んだ金額設定になっています。
私は内装工事もそうだと思っています。
手間がかかるだけ、値段にも反映されるのは当然だと。。。。
壁紙やクロス、壁穴のことはMyクロス福岡へお任せ下さい!!
無料相談0120-713-504(ないそう こうじ)
※受付時間:月~日 8時~20時
お問い合わせの際は「MYクロス福岡を見て」とお伝えください