賃貸のマンションやアパートで入居率が芳しくないまたは、原状回復工事費用やそれにかかるランニングコストをなるべく抑えたいオーナーさんは必見です。
古い内装では学生や若い方は入居しづらいのが現状ですよ
古い = 部屋の中が汚そうってイメージを持たれてしまう事はどうしても否めません。
人が人を判断する時の様に建物も外見で決めてしまう事は良くあります。
それが人なら、悪い所や服装が良くなければある程度すぐに修正できますが、建物(建築物)では簡単にそうはいきませんよね。
「見た目が悪いなら建て直します」なんて無理ですよ。
建て直さないまでも、じゃあ外壁の塗装をキレイに塗り替えてしまうと言う方法もありますが、これにはものすごいお金と時間がかかってしまいます。
外壁に足場を建てて、ネットを張って工事開始!!雨の日は塗装出来ませんからお休みで、梅雨みたいな時期に行うと工事がいつまで経っても終わりませんし、ベランダに洗濯物が干せない為に入居者の方にはとても工事中は不便なおもいをさせてしまうのです。
そもそも、そんなお金と時間があるのなら、もっと効率の良いコストの使い方をしませんか?
入居者(ターゲット)によって内装のデザインを替えると空室が埋まります
内装をキレイにするだけで入居率が上がるとしたらどうですか?
しかも、ただキレイにするだけではなく、オーナーさんが思っている、入居して欲しいターゲットの方達に受けの良い内装にしたとしたらどうでしょう?
・ 今の空室が埋まればそれでいい・・・・・・。
・ だれだって良いから入居させて欲しい・・・・。
・ とにかくランニングコストを下げて欲しい
・ 原状回復工事費用にお金を掛けたくない
現実は空室が埋まればそれだけ家賃収入も期待できますが、入居したはいいがトラブルメーカーみたいな方に入居してもらっても困りますから、せっかくなら優良なお客さんに入居して欲しいですよね。
あなたの入居して欲しい入居者のターゲット像はどんな人ですか?
・女性?
・男性?
・独身or夫婦で子ども有り?
・会社の寮として契約して欲しい
・学生?
・年齢層は?
・職業は?
これらは大変重要な事だと私は考えて居ます。
なせなら、自分の財産である物件を貸して住んでもらうわけですから、信用がおける人になるべく入って欲しいですよね。
仲間を集めて夜中に激しく騒いだり、ケンカしたり、音楽の練習したり、ゴミを出すルールを守れなかったり・・・・・。
これらが怖いのは、自分以外の入居者に迷惑を掛けてしまうから、文句の言えない弱い入居者の方はそこに住むことが出来なくなって他に引っ越して行ってしまうのです。
※現実です
もう、そうなったら損害賠償ものですが、出て行けとも言えませんしね・・・・・。
だから優良な入居者に入ってもらう様にしないといけません。
その場所にアパートを借りたいと言う人の理由はいくつかあるかと思います。
・勤務先が近いから
・駅が近いから
・学校が近いから
・郊外で家賃が安いから
・建物がオシャレだから
・トイレと風呂が別だから
・タタミじゃないから良い
・畳があって落ち着くから
・部屋が広い
・隣や上の階の人の音がうるく無い
例えば、和室の畳の部屋を洋間のフローリング風に替えてみてはいかがでしょう?
かっこよくもなりますし、退去時の毎回畳の表替えも必要ありません。
洋間にするって言っても、フローリングは初期費用もランニングコストもかかってしまいますからあまりオススメは出来ませんから、見た目はフローリングでオシャレな塩化ビニールのタイルをオススメします。
例えばこの様な感じです!
↓ ↓ ↓
どうですか?
本物のフローリングみたいでしょ?
この塩ビのウッドタイルのメリットはとにかくランニングコストがかからない事です。
部屋をきれいにしておけば、住人さんも汚してはいけないと思いキレイに使ってくれるはずです。
まずは、内装をキレイにオシャレにして、優良なお客さんに来てもらいましょう!!
福岡で賃貸物件を所有されているオーナー様で、福岡で原状回復工事業者をお捜しなら
フリーダイヤル 0120-713-504(ないそう こうじ)までご連絡ください!!